○お知らせメールとは…伝言メモや回覧が回ってきた時、稟議書が決裁された時などに指定アドレスに
            メールで通知されます。
            
〈通知先アドレス設定方法〉
 お知らせ先メールアドレスにスマホ等の通知したいメールアドレスを設定します。
 カンマで区切ることで、メールアドレスは複数設定可能です。
〈通知内容設定方法〉
 例)お知らせ先メールアドレスに通知する方法
 通知したいメニューの「お知らせメールを送信する」を選択。
 お知らせ先メールアドレスに送信するにチェック。
お知らせメール機能を利用するには、管理者が事前に代表メール(お知らせメール送信元)を設定する必要があります。
〈代表メール設定方法〉
 管理者設定/管理者システム設定/代表メール設定
 お知らせメール送信者:代表で送信にチェックし、送信情報(メールアカウント情報)を登録します。












