グループウェア
- SSL証明書を失効してもログインできてしまう。
 - PDFファイルと画像ファイルのプレビュー表示ができるようになりました。
 - 事前組織の反映予約が出来るようになりました。
 - プロジェクト管理のタスクを担当者のスケジュールに表示したい。
 - スケジュール登録画面がウィンドウいっぱいに表示されて見にくい。
 - 掲示開始日が未来日の掲示板を事前に登録したい。
 - 別のwebシステムをWaWaOfficeのメニューと同様に表示する方法
 - 全利用者のお知らせBOX通知内容を管理者が強制的に一括変更する方法
 - オリジナルグループを組織・役職で設定出来るようになりました。
 - メールお知らせ設定に、ローカルメールリアクションのお知らせが追加されました。
 - 安全なパスワードを設定するには?
 - お知らせBOXに表示しているメッセージをスマホ版でも表示したい。
 - e-ラーニングの開始日付を修正したら、受講履歴が消えてしまった。
 - メールアカウント設定(代表メール含む)で設定出来ないものはありますか?
 - デスクトップに全社員のスケジュールを表示したいが全員表示されない。
 - @pocketお知らせをデスクトップに表示したい。
 - 一括取込時、CSV以外の拡張子の場合、エラーが表示されるようになりました。
 - 宛先選択時、利用者タブのグループを選択で、デフォルト表示グループを設定出来るようになりました。
 - アドレス帳 詳細画面のメールアドレスコピーボタンから、コピーが出来るようになりました。
 - 登録済みeラーニングが編集できるようになりました。
 - デスクトップに配置した申請状況内に、状況ごとの件数が表示されるようになりました。
 - 電子会議室の議題/返信が修正可能になりました。
 - メール/ローカルメール/共有メール/掲示板の詳細画面から未読に変更できるようになりました。
 - 掲示板一覧画面に「更新日」が表示出来るようになりました。
 - 掲示板にコメントが出来るようになりました。
 - 掲示板にゴミ箱フォルダが追加になりました。
 - 掲示板/回覧板/ローカルメールのお知らせメールにアクセスURL・内容が表示されます。
 - 全体スケジュールのカテゴリごとに閲覧権限が設定出来るようになりました。
 - 施設設定、施設一括設定に利用可能曜日・時間帯の設定が追加されました。
 - 施設設定に画像が設定できるようになりました。
 - 組織の管理コードを変更した場合、権限に影響はあるか?
 - 役職が削除できない。
 - ネットフォルダに登録した添付ファイルを一括出力したい。
 - 回覧板作成者と公開メンバそれぞれ個別に監視設定が出来るようになりました。
 - 事前組織設定で"事前組織データがありません"と表示される。
 - お知らせBOXにメール認証エラーが表示された。
 - メッセージ機能で、宛先にCc、Bccを指定したい。
 - ログイン後、特定メンバにメッセージを表示させる方法。
 - メールの新着確認をする方法
 - お知らせ先メールアドレスを一括登録したい。
 - 公開された回覧は、どこから確認できますか?
 - @pocketとスケジュール連携が出来るようになりました。
 - 回覧板回答時にファイルの添付が出来るようになりました。
 - 回覧板に公開メンバが設定出来るようになりました。
 - 仮予約スケジュールの登録と同時に回答済みの設定ができるようになりました。
 - 電子会議室で、新しい返信が追加されたスレッド順で表示されるように変更となりました。
 - デスクトップに外部サイトが表示できるようになりました。
 - メンバに組織を設定、スケジュール登録している。同じ組織でも表示されないメンバがいる。
 - 公開アドレスを編集したい。
 - 繰り返しでスケジュール登録すると、エラーが表示されて登録できない。
 - GWでお気に入りに登録したコンテンツを分かり易く確認したい。
 - 複数のアドレスにお知らせメールを送信したい。
 - 自分専用のメニューをカスタム表示したい。
 - 掲示板にて、誤って削除してしまったデータを復旧したい。
 - お知らせ先メールアドレスに複数のメールアドレスを設定したい。
 - メールの宛先欄にメモ帳で複数入力したアドレスをセットしたい。
 - 全体スケジュールで、利用者によってデフォルト表示されるカテゴリが違う。
 - 公開アドレス帳のメンバをCSV出力したい。
 - スケジュールに登録した時間の30分前にメールで通知したい。
 - スケジュールを修正するたびに回答がリセットされてしまう
 - 全体スケジュールのタイトルの文字色を指定したい。
 - スケジュールに全社員が表示されている。特定のメンバのみ表示させたい。
 - 社内のネットワークでのみWaWaOfficeを使用したい。
 - 利用者を追加したが、他のメニューが何も表示されない
 - 回答内容をリセットしないようにアンケートを修正したが、リセットされている。
 - アンケートの回答は変更せずに内容(質問内容以外)を変更したい。
 - アドレス帳の内容を変更したが、個人検索の一覧画面に反映されない。
 - 施設予約登録時に、登録者をメンバに追加するかどうか設定できるようになりました。
 - プロジェクト管理にコピー機能が追加されました。
 - あと何人登録出来るか確認したい
 - 受信済みのメールを作成したフォルダに振り分けたい。
 - 複数のメールアカウントを設定している場合、送受信フォルダはそれぞれにありますか。
 - 30分PCを使用していなかっただけなのに、自動ログアウトされている
 - スケジュール検索で、登録済みのスケジュールが表示されない。
 - キーワードなどを使って過去のスケジュールを検索したい
 - 登録済みアンケートの編集ができるようになりました。
 - プロセス途中のステータスを削除したいが該当データがある為削除できない
 - スケジュールの当日お知らせメールが来ないときがある
 - 添付ファイルをダウンロードせずに直接確認したい。
 - 受信メールの本文をコピーし送信したが、本文が白紙で送信されていた。
 - メンバによって一覧画面に表示されているファイル(文書)が違う
 - 登録済みデータが削除できない。
 - 施設予約の一括出力・一括取込が出来るようになりました。
 - プロジェクト管理のタスクがスケジュールに表示できるようになりました。
 - 全体スケジュール登録時に 非公開を初期値に指定したい
 - 全体スケジュール内に施設予約の表示ができるようになりました。
 - 全体スケジュールにファイルが添付できるようになりました。
 - 全体スケジュール専用の公開メンバパターン設定が追加になりました。
 - 全体スケジュールに公開範囲が指定できるようになりました。
 - デスクトップ画面で日/週/月移動ができるようになりました。
 - メール一覧表示時にフォルダエリアの表示/非表示切替が可能になりました。
 - 掲示板を見た人を確認するには
 - 登録済み回覧を修正しても、回答済みの人に通知はこないか?
 - アドレス帳の検索対象に「メモ」項目が追加されました。
 - ローカルメールを出力したい
 - 古いメールを自動削除したい
 - アンケートの回答期限が切れても回答はできるか?
 - スケジュールの印刷画面が変更になりました。
 - 回覧談話が編集できるようになりました。
 - 登録済みの回覧が編集できるようになりました。
 - 全体スケジュールを対象者の個人スケジュールとして表示させたい
 - スケジュール一覧に表示されない人がいる。全員表示するには?
 - 全体スケジュールを一括取込したい
 - ネットフォルダの「フォルダ」へのアクセスURLが追加されました。
 - プロジェクト管理の一覧画面に日報詳細の内容が表示されました。
 - ネットフォルダのフォルダを任意の順番に表示したい
 - スマホで他の人のスケジュールを確認したい
 - メールアカウント一括更新時にエラーが出る
 - 電子会議室の作成権限設定の一般ユーザーとシステム管理者の違いとは?
 - 掲示期間内の掲示板をデスクトップに表示したい。
 - メールお知らせ設定の“メールお知らせメール”の通知のタイミングについて
 - 回覧板のコピーについて
 - 利用者のメールアドレスを一括登録したい。
 - 全体スケジュールの編集が出来ない。
 - 掲示板で使用する雛形を設定したい。
 - 他のメンバが登録した施設予約が編集出来ない。
 - 全体スケジュールのデータを出力したい
 - スマホからアクセスした時のデフォルトをPC版で表示させたい。
 - メールの署名をつけたい
 - 毎月決まったスケジュールを一度にまとめて登録したい。
 - 共有メールを誰が既読にしたか確認したい
 - メールや掲示板をコピーしてスケジュールに登録する方法
 - 人員構成図からメール・ローカルメールを送る方法
 - 電子会議室で、特定の会議室のみを表示させたい。
 - ネットフォルダに登録している添付ファイルを直接編集することは出来ますか。
 - 回覧板に誰かが回答するたび、通知がほしい。
 - 回覧の返信ボタンの一部をコメント必須にする
 - 今日を起点として、全体スケジュールを表示させたい。
 - 繰り返しでスケジュールを登録している。そのうち本日分のみ修正したい。
 - お知らせメールが届かない
 - 施設予約データを出力したい
 - プロジェクトの修正が出来ない
 - 確実に情報を伝え、何かしらの回答を要求する方法
 - 特定のメンバ・施設をパターン化してスケジュール登録する方法
 - アクセスURLを確認したい
 - 非公開の依頼で個人情報を個別に回収する方法
 - よく利用する施設を一覧画面に表示したい
 - プロジェクト管理に関するお知らせが通知されない
 - Myアドレス帳のデータを出力したい
 - プロジェクト管理で、タスクが登録出来ない。
 - メールが受信できない
 - 特定メンバの行き先を確認したい
 - 行き先を変更したい
 - 掲示板カテゴリを追加したい
 - 掲示板と回覧板の違いは?
 - スケジュールと全体スケジュールの違いは?
 - 本文の内容を装飾したい
 - 利用者のメール履歴を確認したい
 - メールとローカルメールの違いは?
 - メニューアイコンを変更したい
 - データの検索について
 - 不要になったメールアカウントを一括削除したい。
 - ネットフォルダのデータを削除してしまったが復元はできますか?
 - スケジュールの重複チェックとは?
 - スケジュールの空き検索とは?
 - 共有元の既読/未読状態を確認するには?
 - 共有メールを誰が送ったか確認したい。
 - 共有メールの未読件数をアカウントごとに表示させたい。
 - 回覧板を一括表示に設定しているのに、スマホで見ると表示されない。
 - スケジュール上の日報予定・実績の色は変更可能ですか?
 - Myグループとはどのメニューで利用できますか?
 - 外部へのメール送信許可で「管理者ドメインのみ」の設定にした場合のドメインとは?
 - ネットフォルダの「ファイル」「文書」の違いとは?
 - 施設一括設定とは何ですか?
 - 予約した本人しか編集できない施設の場合、管理者なら編集できるか?
 - 全体スケジュールに選択項目を設定したい。
 - スケジュール登録時のタイトルパターンを追加したい。
 - 回覧板の返信ボタンを追加したい
 - メールアカウントを一括登録するには?
 - 個人ごとにメール容量を指定できますか?
 - webリンクの共通リンクとは?
 - webリンクの登録内容がスマートフォンに表示されない 。
 - eラーニング受講後に解説が表示されない。
 - eラーニング作成時に「カテゴリが設定されていません」と表示される 。
 - アンケートと回覧板の違いは?
 - アンケートを修正すると、回答はリセットされますか?
 - ネットフォルダのロック機能とは?
 - Myアドレス帳と公開アドレス帳の違いは?
 - カラーラベルを設定するとどのように表示されますか?
 - 既読状況表示で対象者が表示されない 。
 - IP情報が管理者で設定できるようになりました。
 - スケジュール登録時に"場所"の選択項目が多く整理したい。
 - 重複スケジュールがアイコンで表示されるようになりました。
 - イベントスケジュールのお知らせメールで、当日に設定するといつ届きますか?
 - ネットフォルダの改版とは何ですか?
 - まいスケジュール(スマホアプリ)と同期が取れない場合
 - 日付を指定してスケジュール検索することはできますか?
 - 別のサーバーにあるフォルダやパス付きのファイルなどをリンク先として設定したい。
 - ローカルメールの初期値をメッセージに変更することはできますか?
 - 掲示板を修正/削除したい。
 - メール・ローカルメールを一括削除できますか?
 - 利用者のアドレス帳が修正できない。
 - アドレス帳を一括登録する際、「アドレスID」項目には何を記入すればいいですか?
 - 事前組織開始後に退職者が出た場合は?
 - スマホからWaWaOfficeにアクセスしたいのですが、アプリが見つかりません。
 - スケジュール一覧の並びは何順ですか?
 - スケジュールの一括登録は可能ですか?
 - メールのデフォルト宛先を任意のグループに設定したい。
 - アンケート内容を共有するには?
 - 送信メールに容量制限はありますか?
 - Myアドレス帳を公開で登録してしまった。非公開に変えるには?
 - 行き先案内板で表示される内容は?
 - 利用者で施設の追加ができますか?
 - 掲示板を特定メンバのみ登録・閲覧できるよう制限したい。
 - アプリケーションメニューが非表示になってしまった。
 - オリジナルグループとは、どのような機能ですか?
 - 1台の端末を複数の人が利用します。ログイン画面のID情報を非表示にできますか?
 - お知らせメールをスマホのアドレスで受信したい。
 - メンバ選択画面を表示した時のデフォルトタブを設定できますか?
 - ログイン時のパスワードに桁数制限はありますか?
 - 期日が切れた掲示板は自動的に削除されますか?
 - 前ゼロを付けて登録している管理コードをCSVで一括更新するには?
 - 回覧板のルート設定とはなんですか?
 - メンバ全員が利用できるe-ラーニングのテンプレートは作成出来ますか?
 - 4月1日付けで人事異動があります。事前のメンテナンスは可能ですか。
 - 各メニューの印刷方法を教えて下さい。
 - 伝言メモを登録し、相手が状態を「完了」にした時の気づき機能はありますか?
 - スケジュールの本予約・仮予約の違いはなんですか?
 - 【e-ラーニング】問題作成時に画像を入れることは出来ますか?
 - eラーニングの問題登録後、内容を修正するには?
 - 受信メールから送信者のメールアドレスをアドレス帳に登録したい。
 - 依頼と回覧板の違いは?
 - 回覧の談話欄を展開状態で表示したい
 - メールメニューの「メールボックス使用率」はサイト全体の使用率ですか?
 - 電子会議室の閉鎖または削除方法について
 - アドレス帳の登録シートに項目を追加しても取込み出来ますか?
 - アドレス帳に一括登録する方法はありますか?
 - アドレス帳を一括登録した時、一覧画面上はどのような表示になるのか?
 - ネットフォルダの最上位フォルダを作成しなくても文書やファイルを作成出来ますか?
 - ネットフォルダの階層は、何階層まで登録できますか?
 - 施設設定の「予約可能時間帯」とは?
 - スケジュールのお知らせメール(タイマー通知)が来ないのはなぜ?
 - 施設予約を月別表示できませんか?
 - ToDoを他のメンバと共有する事はできませんか?
 - 伝言メモを緊急で登録すると、お知らせメールはどのアドレスに送信されますか?
 - 登録したアドレス帳は、他の人には表示されないのでしょうか?
 - 全体スケジュールのカテゴリは、権限がなければカテゴリ自体が表示されないですか?
 - 全体スケジュールを個人スケジュールと一緒に全カテゴリ表示できますか?
 - 退職者にすると、その人が登録したスケジュールはどうなりますか?
 - 電子会議室で、会議室ごとに利用出来る人を選択することは出来ますか?
 - デスクトップに特定の組織のスケジュールを表示できますか?
 - スケジュールを出力することはできますか?
 - 電子会議室の監視メンバとは?
 - 全体スケジュールの登録ができません。
 - 特定ユーザのスケジュールを、ユーザごとに公開/非公開という設定はできますか?
 - スケジュールの重複登録は本人・他人ともに可能ですか?
 - スケジュール登録で分類ごとに色分けができませんか?
 - 他の組織のスケジュールを選んでも自分が表示されます
 - スケジュールのパターン登録とはなんですか?
 - ネットフォルダにファイルタイプで登録した添付ファイルが修正出来ません。
 - 受信した回覧を監視設定できますか?
 - 回覧板の回覧期日はデフォルト設定できますか?
 - 掲示板の掲示属性は追加で設定できますか?
 - メールの振り分け設定は送信分も有効ですか?
 - 期限無しの掲示板を作成できますか?
 - 作成済みの掲示板を修正すると、既読の人も未読に戻りますか?
 - ローカルメールのメッセージ機能とは?
 - ローカルメールの保存は 添付ファイルもまとめてできますか?
 - ローカルメールを取り下げると、既読の人はどういう扱いになりますか?
 - 行き先案内板から、他人の伝言メモも見えてしまいます。
 - 行き先案内板の「在席」「帰宅」は手動ですか?
 - メンバの兼務情報を確認したい
 - ネットフォルダの文書の並び替えは可能でしょうか?
 - 伝言メモを複数人あてに送る事はできますか?
 - 「休日」など時間を指定したくないスケジュールは登録できますか?
 - スケジュールで自分の組織以外をデフォルト表示するには?
 - 掲示板で未読・既読の管理はできますか?
 - ローカルメールの「親展」とは何ですか?
 - 「新着メールをチェックする」のチェックがログアウトするたびに消えてしまいます。
 - スケジュールの繰り返し予約ができません。
 - スケジュールは全ての項目を埋めないと登録できませんか?
 - アプリケーションメニューの並び替えを行いたい
 - WaWaOfficeからダウンロードした添付ファイルが文字化けします。
 - 電子会議室はどういった時に利用したらよいのでしょうか?
 - スマートフォンで利用するためのアドレスを教えて下さい。
 - 共有メールの設定方法を教えてください。
 - TODO管理を活用する(スケジュール連携、コピー機能で簡単登録)
 











